体の中でおこっていることは、胸の音を聴診器で聞いたり、おなかを触って診察してもわからないことがあります。
そのために画像検査があります。
あさひまちクリニックでは、より正確な検査をおこない、よい治療をおこなうため最新の高性能エコー機械を導入しました。
血管の中でおこっていること(動脈硬化、血管のつまり具合を簡単に正確に調べます)
心臓の中でおこっているいること(心肥大、心臓のはたらき、弁の異常などを正確に測定します)
肝臓や膵臓、腎臓などでおこっていること(腫瘍など危険な病気がないかみます)
腸に炎症がないか(腸炎、虫垂炎などがわかります)
甲状腺の中でおこっていること(甲状腺腫瘍は実は相当数います。またバセドウ病、橋本病といった甲状腺の病気は女性に多いです)
足の血管がつまっていないか(足のむくみは、血管の中に血液のかたまりがつまっていることが原因のことがあります。そのときは大変危険な状態です)